わくわくまつり

夏休みの終わりに“わくわくまつり”を開催しました。毎年子どもたちが楽しみにしている行事で、いつもの幼稚園がお祭り会場に変身します♪当日は準備や片付け、コーナーの係りなど、お父さま方にたくさんのご協力をいただきました。

まずは幼稚園の向かいの公園に集まり、子どもたちが自分たちで作ったおみこしを「わっしょいわっしょい」と元気いっぱいの掛け声で担ぎました。年長:月組さんは『夏祭り』をテーマに、年中:星組さんと年少:ちゅーりっぷ組さんは『夏の風景』をテーマにした特別なおみこしです!

その後は幼稚園でお楽しみの時間です!園庭の食べ物コーナーでは、綿菓子、ポップコーン、かき氷の屋台が出ました。イートインコーナーで買ったものを食べると、「おいしいね」と幸せそうな表情が見られ可愛かったです!

保育室でできるスライム作りでは、材料を入れてかき混ぜるだけであっという間に出来上がり、「わ~!!」と嬉しそうな様子が☆同じ部屋のプラ板コーナーでも好きな絵を描いてオリジナルのストラップを作っていました!

体育館にはお祭りならではの、金魚すくいやヨーヨー釣り、輪投げ、わにわにぱにっくができるゲームコーナーもありました。「どれからやろうかな?」「次はなにをしよう!」とワクワクしながら遊んでいました。

大好きなおうちの方と幼稚園で過ごす特別な1日になりました!みんなのキラキラの笑顔や“楽しい”“嬉しい”といった表情がたくさん見られたことを嬉しく思います。また、お父様方にも暑い中沢山お手伝いをしていただき、無事に大きな行事を終えることができました。いつもたくさんの力を貸してくださりありがとうございます。

2学期も神様のお守りの中でのびのびと過ごすことができますように…♪

2025年09月03日